結論:Shopify公式無料アプリ”Inbox”で簡単実装可能!

どのような仕様か?
こちらのデモンストレーション用のShopifyサイトを開くと、右下に「チャットでお問合せください」というボタンがある。

ボタンを押すと、ページ遷移なしで以下のような画面がポップアップしてくる。

実際にここでお問合せされた際にどこでチャットを受信し、返信のメッセージを作成したりできるのか?
それが、iPhone / Androidのアプリに同盟の”Inbox”というアプリをインストールすることで可能だ。

Inbox

Shopifyでお問合せをするためには、ストアのメールアドレス宛に送信される問い合わせフォームを使用するか、直接メールアドレスに送信してもらうか、はたまた専用の電話番号を明記しておくか、ストアのLINEアカウントに友達追加してもらって、LINE上でチャットでやりとりするか、、など、方法は多岐にわたるが、本当にお客様にとって一番手軽にできる問いあわせの方法が、このチャット問い合わせ機能かもしれない。
- 個人情報のほとんどを記載する必要がない
- すぐに返信がくる期待感がある→疑問をすぐに解決できれば、離脱されずにそのままのテンションでコンバージョンまで進まれる可能性が高くなる