【Shopify】ユーザー行動解析ツール “Lucky Orange”がすごすぎる件

Shopify
Shopify

Lucky Orange Heatmap & Replay

無料インストール(7日間無料お試し期間)有料版プランは月間$10からご利用いただけます

ラッキーオレンジ ヒートマップ&リプレイ| Shopify アプリストア
買い物カゴの清算を改善し、コンバージョン増加が可能なウェブサイトツール

皆さん、最近解析ツール使っていますか?

入れていない方が珍しいとまで言えるGoogle Analyticsをはじめ、視覚的にユーザの注目したページ内のコンテンツや、離脱ポイントがわかるUser Heat Insight、有料のものだと、ミエルカ、ECであれば、KARTEなど。。。世の中には、ユーザのアクションやコンバージョン率、離脱率、滞在時間などを解析できるツールは色々ございます。

僕もいろいろな解析ツールを見てきましたが、今回取り上げるLucky Orangeは、ちょっとすごすぎて、びっくりを通り越えて、あまりの凄さに震えてしまうほどだった。

なんだと思います?

それを紹介した動画が、以下です。

おわかかりでしょうか?上記、僕が単にページないで不審な動きをしただけに見えますね。

違うのです。こちら、実は僕ではなく、ユーザのマウスやスクロールの動きなのです。。。

これは、ユーザーがページ内でどのように行動したかを、「まるっきりまんま」見れてしまうんです!!!「レコーディング機能」と呼ばれています。

通常のECサイトならまだしも、これがアダルト動画のサイトで行われていたらと思うと、恐ろしい。。。

性癖はもちろん、

10分くらいえんえんと動画を閲覧していたユーザが、動画を止めて、離脱すると、何かを推測できてしまいますね。動画のどこでコンバージョンしたか、を測定できるんですね。

もちろん、Heatmapと名前についている通り、ヒートマップ機能があります。

これも、冒頭であげたUser Heat Insightは月10万円ほどもするので、まだそこまで売れていないサイトに適用するには、かなり勇気がいりますね。

ところが、このLucky Orangeであれば、月10ドル(約1000円)で使用できます。

無料使用期間もあるので、ぜひ、試しに入れてみてください!

また、このツール、サイトにインストール(組み込み)する形でなく、外部のWebサービスツールとして動くため、サイトのスピードに影響することがない。。

余談だが、Shopifyにおいて、アプリをインストールしすぎると、サイトの動作が遅くなる。これはWordpressでもEC-CUBEでも同じことが言える。

Shopifyのメルマガ機能のアプリとして定番のKlaviyoも、インストールしても利用できるが、外部Webツールとしても存在するため、こちらを使用した方がパフォーマンスがよい。

Klaviyo

Klaviyo: Email Marketing & SMS| Shopify アプリストア
Email, SMS, and more - a unified customer platform

タイトルとURLをコピーしました