【2025年最新版】Cursorで爆速コーディング【フロントエンドエンジニア向け解説】の紹介

CSS
CSS HTML JavaScript

今年(2025年)1月に、Udemyに
【2025年最新版】Cursorで爆速コーディング【フロントエンドエンジニア向け解説】
というコースを開設いたしました。

これからAI生成コーディングは常識化するのにコーディング初心者でもわかるコースがなかった

Cursorは、すでにご存じの方にとっては今更ながら、

AIアシスト機能、AIコーディング生成機能を持ったIDE(統合開発環境)です。

VSCodeのフォークで開発されました。

※僕のVoicy放送など解説する際にはIDEというワードではなく、もっと広く伝わる言い方で「コードエディタ」と言っています。

コードエディタというと、Sublime Textのようなものを思い出しますが、あれも拡張機能しだいでIDEになりますね。

このCursorを使い倒してはや一年の僕が、Cursorのセットアップから初期に行っておくべき設定、そして頻度高く使用するであろう操作について、

「今くらいのインプット鮮度の状態のほうが、Cursorを初めて使うときの自分の気持を思い出せる」

と思い、僕にとって今しか作成できない教え方のコースにできたと思います。

このCursorの爆速コーディングの仕方については、本ブログ記事にもこれからゆっくり、

解説やユースケースの紹介をしていきたいと思います。

まずは以下のUdemy内のチャプター動画の一部をプレビューできるようにいたしました。

もしご興味のあるこのサイトをご覧になってくれたエンジニアの方は、

以下のリンクから期間限定でほぼ半額になるクーポンの情報を掲載いたします。

この記事を見た方への期間限定クーポン情報

1ヶ月間限定 34% OFF OFF クーポン

クーポン適用後価格

¥3,000¥1,980

クーポン使用可能期間

期限:カウントダウン中…

クーポンコード

PRYTHM_SPECIAL_GUEST

クーポン付き受講リンク

【2025年最新版】Cursorで爆速コーディング【フロントエンドエンジニア向け解説】
Cursorを学べば、コーディング速度は倍以上に。すべてを手で書く必要はない!

電卓使わないやついるか?いねぇよな!!

今年は爆速でコーディングできるようになりたい!

毎回同じような処理を手で書くのは疲れた…

jsの記述に毎回超時間がかかる…

と思っていたWebエンジニアのあなた!!

あなたがこれを発見したこと。これは縁です。

本コースを受講すると、AIコーディングをすぐに使い始められる準備が整います!

会社員の方であれば、上司にセミナー受講費の経費として購入できるよう依頼しましょう!

Webエンジニア勉強中、フリーランスの方であれば、惜しまず受講したほうが良いです!

なぜなら、早くこのスキルを得ることで、先行者有利の原則で、

あなたは必ずものすごい進化をとげるからです。

申し遅れましたが、このようなAIコーディング生成のトレンドは、トレンドという表現もふさわしくないほどに、「常識化」していくと思われます。

というのも、人類の歴史上、例えば「電卓」が一般大衆の手に届くくらいに広まってからすぐに、人類は電卓を当たり前に使うようになりました。

大きな桁を暗算で計算できるのはすごい特技ですが、電卓のある現代で、

「その特技、別になくてもビジネスシーンで困らないよね」と常識化しました。

AI生成コーディングもそれと全く同じことになります。

そもそも、要件そのものが重要なのであって、要件を具現化するコーディングに「過程」なんてドラマは、ドライに言うと全く必要ないのです。

(だから優れたエンジニアほど要件定義に一番時間をかけます。打ち手が決まっているので実際のコーディングしてる時間なんて少ないです)

そして、これを使っていない層とのスピードや開発効率の差は歴然になります。

それは、つまりこの額の受講費など気にならないほどのあなたの資産になるからです!

吉川直人
著者名:
ECサイト制作に強いフロントエンドエンジニア。Web関連のお役立ち技術情報を発信しています。

2025年の最新のAI生成コーディングのコースをUdemyに公開いたしました。爆速でコードを書きたい方は必見です!!

さらに、今年(2025年)からVoicyのパーソナリティに挑戦し始めました!ラジオでWebエンジニアの生の声をお届けしています。
X Udemy Voicy

Webサイト制作を依頼したい方へ

PRYTHM WORKS(プリズムワークス)は、東京都墨田区、東京スカイツリーのふもとにあるWebコンテンツ制作事務所です。

華々しいおしゃれなECサイトをはじめ、アンダーグラウンドな案件まで幅広くご依頼をいただき、どんな案件でも真心・丁寧・楽しくを理念に掲げて制作しております!

作りたいサービスはあるけど、まずは費用感が知りたい!という方も、まずはお問い合わせください!

mail@prytymworks.tokyo

PRYTHM WORKSが手掛ける仕事の一部をご紹介します。

制作のご依頼者様用 費用かんたんお見積もりフォーム

おそらく本記事を読まれるのは、制作の現場の、法人またはフリーの、プロデューサーの方、ディレクターの方、エンジニアの方がほとんどかと存じます。
いつもおつかれさまです!そして本記事をお読みいただきありがとうございます。
紹介した記事の内容について、またはその他制作のご依頼について、以下のフォームより簡易お見積もりができます!
試算だけならフォーム送信しなくてもできますので、ぜひ試しにいかがでしょう?

お仕事をご希望の制作者様用 お問合せフォーム

また、まずはライトなご相談から…ということであれば、こちらのコンタクトフォームからお気軽にどうぞ!ご縁を大切にしてご返信いたします!

    ShopifyでのECサイト制作を行うならPRYTHMWORKS(プリズムワークス)へ

    ShopifyでのECサイト制作を外注しようとお考えの方は、PRYTHMWORKS(プリズムワークス)にご依頼ください。高品質なWebサイト制作で、お客様のビジネス成長を支援する会社です。Shopifyを使ったECサイト制作に力を入れており、売上向上に貢献するECサイト構築を代行いたします。豊富な経験と実績にもとづき、お客様のニーズに最適なECサイトを構築しますので、費用相場や制作事例など、気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。移行のご相談も承っております。

    社名合同会社PRYTHMWORKS
    事業内容EC/Webサイトの構築、管理保守
    CEO吉川直人
    法人事務所所在地〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号桑野ビル2階
    設立日2023年(令和5年)7月3日
    沿革2020年(令和2年)10月
    PRYTHMWORKS事業開始
    2023年(令和5年)7月
    合同会社PRYTHMWORKS設立

    お問い合わせ用LINEはこちらからどうぞ!

    お問い合わせ用LINEはこちらからどうぞ!

    LINE
    タイトルとURLをコピーしました