【Notionユーザのために】Googleドキュメントでも少しでもNotionっぽく入力する方法

作業効率化
作業効率化

Googleドキュメントを設定変更で、マークダウン記法で入力していける!

MeetやZOOM会議で、リアルタイムで事後も確認できるメモ(議事録)を作成しているときに、スピーディーにキーボード操作のみで、見出しや箇条書きをサクサク入力できるといいですよね!画面共有をしながら議事録を取るときも、見出しや箇条書きを書くときにマウスをナビまで持って行ってポチポチやるより、サクサク「マークダウン」記法で入力できると、議事録入力を見ている側も、「話している内容が確実に整理されテンポよく進んでいる感」が気持ちよくなると思います。

Notionに慣れている人は幸いなことにアドバンテージを取れます!

Googleドキュメントをマークダウン記法で入力できる方法を2ステップで紹介します!

1.「ページ形式に切替え」

これをすることで、よくわからない位置でコンテンツが次のページにとんでしまうのを阻止できます。

Wordの時代はペーパーレスの概念が少なく、画面で作成したものをA4などにプリントアウトする前提でドキュメントを作成する必要があったのでこれはこれで必要だったかもなのですが、これをやると、ちょっと大きめな写真や図を入れると、すぐ入力中のページ内に収まらなくなって、次のページに配置されるので、とんでもなく謎に大きな空白が生まれます。

これを、ページ単位で区切るのをやめ、シームレスにひと続きのページにしてくれます。

2. マークダウンの入力を可能にする

「ツール」>「設定」

「Markdownを自動検出する」にチェックを入れる

これで、NotionやTrelloなど、イマドキのノートツールによく見られるマークダウン入力が以下のように可能です!

マークダウンの記法での入力の例

まずは動画でどんな感じで入力できるかご確認くださいませ。

僕が入力したもので、キーボード操作のみ(マウスカチカチなし)でここまでアウトラインが作れるのが、マークダウン記法と呼ばれる入力方法です。

途中、タイプミスをしているところがじわりますね!w

それぞれの見出しレベルを入力したいとき

いっこの”#”(半角にしないとだめです)に続けてスペースキーを押すと、その行はテキストが見出しレベル1のサイズで入力できます。

Enterで文字入力確定すると、改行され、次の行ではもとのテキストサイズに自動的に戻ります。

“##”と2つ入力に続けてスペースを押すと、見出しレベル2のサイズで入力できます。 “#”の数の分だけレベルが深くなります。

箇条書きリスト

“*”(ひらがなの「け」のキーのところにある)をこちらも必ず半角英数入力で打ち、スペースキーを押すと、箇条書きで入力できます。こちらの場合は、エンターで改行したさいに、次の行でも箇条書きが継続されます。

番号付きリストの箇条書きをしたいときは、 “1.”(半角英数で”1”のあと”.”(ピリオド))に続けてスペースキー。

インデント(字下げ)

インデント(字下げ)は”Tab”(Windows)または”→|”キー(Mac)です。

インデント(字下げ)とは、上の動画の最後の方で、各行で左からの位置を段階づけすることです。

コーディングでは常套手段なのでコーダーの方はお馴染みですね!

ほかにもあると思いますが、ここではシンプルに最もよく使うものを挙げています。

興味のある方は、詳しくマークダウン記法について紹介している記事をご覧ください。

Markdown記法 サンプル集 - Qiita
Markdown記法 サンプル集見出し1個から6個シャープで見出しを記述する。※シャープと見出し文字の間には半角スペースを1つ入れること記述例# 見出し1## 見出し2### 見出し3…

ただし、入力するアプリによって、受け入れられるマークダウンの種類に制限があるので、上の代表的なもの以外はアプリが対応しているか次第です。

以上です!

著者名:
ECサイト制作に強いフロントエンドエンジニア。Web関連のお役立ち技術情報を発信しています。 今年(2025年)からVoicyのパーソナリティに挑戦し始めました!平日の朝、ラジオでWebエンジニアの生の声をお届けしています。
X Voicy

Webサイト制作を依頼したい方へ

PRYTHM WORKS(プリズムワークス)は、東京都墨田区、東京スカイツリーのふもとにあるWebコンテンツ制作事務所です。

華々しいおしゃれなECサイトをはじめ、アンダーグラウンドな案件まで幅広くご依頼をいただき、どんな案件でも真心・丁寧・楽しくを理念に掲げて制作しております!

作りたいサービスはあるけど、まずは費用感が知りたい!という方も、まずはお問い合わせください!

mail@prytymworks.tokyo

PRYTHM WORKSが手掛ける仕事の一部をご紹介します。

制作のご依頼者様用 費用かんたんお見積もりフォーム

おそらく本記事を読まれるのは、制作の現場の、法人またはフリーの、プロデューサーの方、ディレクターの方、エンジニアの方がほとんどかと存じます。
いつもおつかれさまです!そして本記事をお読みいただきありがとうございます。
紹介した記事の内容について、またはその他制作のご依頼について、以下のフォームより簡易お見積もりができます!
試算だけならフォーム送信しなくてもできますので、ぜひ試しにいかがでしょう?

お仕事をご希望の制作者様用 お問合せフォーム

また、まずはライトなご相談から…ということであれば、こちらのコンタクトフォームからお気軽にどうぞ!ご縁を大切にしてご返信いたします!

    ShopifyでのECサイト制作を行うならPRYTHMWORKS(プリズムワークス)へ

    ShopifyでのECサイト制作を外注しようとお考えの方は、PRYTHMWORKS(プリズムワークス)にご依頼ください。高品質なWebサイト制作で、お客様のビジネス成長を支援する会社です。Shopifyを使ったECサイト制作に力を入れており、売上向上に貢献するECサイト構築を代行いたします。豊富な経験と実績にもとづき、お客様のニーズに最適なECサイトを構築しますので、費用相場や制作事例など、気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。移行のご相談も承っております。

    社名合同会社PRYTHMWORKS
    事業内容EC/Webサイトの構築、管理保守
    CEO吉川直人
    法人事務所所在地〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号桑野ビル2階
    設立日2023年(令和5年)7月3日
    沿革2020年(令和2年)10月
    PRYTHMWORKS事業開始
    2023年(令和5年)7月
    合同会社PRYTHMWORKS設立

    お問い合わせ用LINEはこちらからどうぞ!

    お問い合わせ用LINEはこちらからどうぞ!

    LINE
    タイトルとURLをコピーしました