Categories: YouTube

HEIC形式の画像ファイルをJPGに変換する方法

今ではコンパクトデジカメよりも高性能になったiPhoneのカメラですが、デフォルト設定のままだと画像のファイル形式がJPGではなく、

HEICになります。このHEICという形式だと、WindowsやWeb上で扱うことが難しくなります。

そこで、方法はいくつかありますが、

  • iPhoneの設定で、撮影した画像をJPG形式で保存するように設定する
  • Windowsの拡張アプリでHEICをビューアで開けるようにする(この場合はWebでは開くことまではできません)
  • HEICをJPGなど汎用的な画像ファイルに変換する

iPhoneの設定で、撮影した画像をJPG形式で保存するように設定する方法

設定を開いて、設定一覧にある「カメラ」項目を選択します。カメラの設定画面から「フォーマット」を選択し、「高効率」(HEIF)から「互換性優先」(JPEG)に変更しましょう。

設定後、撮影した写真はすべてJPEGで保存されます。

HEICをJPGなど汎用的な画像ファイルに変換する方法

HEICをJPGなど汎用的な画像ファイルに変換するWebアプリケーションとして、以下がよいです。

Apowersoft HEIC JPG変換フリーソフト
HEIC変換ツールはWindowとMac両方で使える写真をHEICからJPGに変換するフリーオンラインツールです。

このWebアプリケーション内でリンクがありますが、Windowsのデスクトップアプリとしてインストールすることも可能です。

このようなシンプルなUIとなっており、非常に使いやすいです。

ナナイロ

ECサイト制作に強いフロントエンドエンジニア。Web関連のお役立ち技術情報を発信しています。 2025年の最新のAI生成コーディングのコースをUdemyに公開いたしました。爆速でコードを書きたい方は必見です!! さらに、今年(2025年)からVoicyのパーソナリティに挑戦し始めました!ラジオでWebエンジニアの生の声をお届けしています。

Share
Published by
ナナイロ
Tags: HEIC